車椅子とシルバーカーのお店YUA|車いすとシルバーカーの通販なら品揃え・サポート・安心のYUAで

YUA

商品検索

かんたん検索

桜のかおり

こんにちは車椅子とシルバーカーのお店YUAです。
ふと気が付けば長い事ブログを書き忘れておりました…
相変わらず、日々慌ただしく営業させていただいております。

 
===================
 

2月の末より少しずつ暖かい日が増えてきましたね。
ほんのり春になると毎年スタッフが楽しみにしていること、桜味🌸の食べ物を探す事です!
3月になると毎年様々なお店で大好きな桜味のおやつが展開されていてどれにするか迷うほどです。
お写真のようなひよこ饅頭やべっこう飴、ケーキやアイス、カフェはもちろんのこと、
去年はピザ屋さんが桜味のピザを発売されて、なかなかの変わり種と話題になっており、
とっても美味でした…!今年ももし発売されましたらぜひお試しされてみてください。

そんなこんなで、今年もたくさん桜を味わうぞと食べ物アンテナを立てているスタッフです。
さて、ここでふと思ったのですが、
 
桜味ってなんでしょうか?
 
フルーツなどと違って桜は食べ物ではないですし、桜の花も特にそれらしい香りもしません。
桜餅に包まれている葉っぱは、桜の香りがしますが、
桜の木からはあまり香りがした記憶がありません。
 
そこで少々調べてみたところ、私たちの認識しているいわゆる桜の香りとは、
「クマリン」という桜の葉の中にある芳香成分の細胞が、
「塩漬けや乾燥させたときに壊れること」であの特徴的な香りが発生するのだそうです。
 
つまり、私たちの思う桜味の食べ物=桜の葉で香りづけされたものという事なのですね。
 
身近な物なのに知らないことが多いものです…また一つ勉強になりました。
桜の葉っぱを乾燥させるとよい香りがすると気づいてくださった先人に感謝です。
 
===================
 
先日松永製作所さんの大人気の車椅子、ネクストコアマルチ(NEXT-31B、41B)が廃番となりました。
弊社でも大変多くお取扱いさせて頂いた車椅子が終売との事で少々驚いておりましたが、
さっそく後継機種があり、ネクストコアⅡマルチとなるとの事です!
機能性が更に向上、嬉しい機能も追加されているようです。
 
商品ページを誠意制作しておりますので、今しばらくお待ちくださいませ!
 
車椅子とシルバーカーのお店YUAでした。

YUA

敬老の日クーポン配布中です!

こんにちは、車椅子とシルバーカーのお店YUAです。
お久しぶりのブログ投稿となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
あっという間に暑い8月が過ぎ去ってしまいました。
お盆には(宗派にもよるかと存じますが)ご先祖様は無事お迎え、お見送り出来ましたでしょうか。
 
お仏壇に手を合わせていると、SNSで聞いたお話ですが、
”ある日夢に故人が表れて、お供え物のリクエストをされた”などという不思議な体験話を思い出して、
このおやつ喜んでくれるかしら?と亡くなった方に思いをはせてしまいます。
届いているといいのですが。^^
 
さて9月になり、夜が来るのが少しずつ早くなってきましたが、
なっかなか涼しくはなってくれませんね。
油断して熱中症にならないように、水分補給は忘れないようにご注意くださいませ。
 


ただいま敬老の日に向けてクーポン配布中です!
YUA本店では、強制的にご使用いただくスタイルとなっておりますので、
お取り逃しはないスタイルとなっております。(笑)
 
今回はなんとたっぷり約80商品!開催中~9月16日までとなっております。
大人気品がいつもよりちょっとだけお得なものから、
ガッツリ割り引きの物もあり!となっております。
お買い得な機会にぜひご検討くださいませ。
 
発送日は商品により異なりますので、敬老の日までにお届け希望の場合はお早めに。
バナーはパソコンページは商品ページの左メニューに、
スマートフォンでは、商品ページ上部に表示されておりますのでぜひご確認くださいませ。
 

終了いたしました。たくさんのご注文ありがとうございました!

YUA

お散歩時期

こんにちは、車椅子とシルバーカーのお店YUAです。

暖かく過ごしやすい日が多くなりましたが、
天候がころころ変わりやすい時期でございますので、
熱中症なども含め、体調に気をつけてお過ごしくださいませ。

最近は何の気なしに歩いていても様々なお花がきれいで癒されております。
先日、外出ついでにデパートの屋上の無料で見せて頂けるバラ園さんをお散歩させていただきましたが、
さすがは屋上、日中日が良くあたるためか、
お写真のように花びらがひらひらと舞い、一番のお花は終わりがけとなってしまっておりました。
屋上と言う特色から日当たりが良いためか、開花が早かったのでしょうか。
もう少し早めに行くべきでございましたね。^^

バラ園

ほとんど散ってしまっていましたが、
咲いているバラはとてもきれいではございました。
やはりお手入れの行き届いているお花は見ごたえの一言でございますね。


さて、つい先日まで母の日の贈り物で弊社もてんやわんやさせて頂いていたのですが、
もう数日で6月とあっという間に過ぎゆく日々に翻弄されるばかりです。
沖縄ではすでに梅雨入り宣言がされており、
弊社のある福岡もきっともうすぐ雨ばかりの日が続くことになるのだと思います。
雨の日はお買い物に行くのも一苦労でございますが、元気出していきたいものですね。
シルバーカーやショッピングカートをお供にしていただけましたら幸いに思います。

YUA

春がほんのりと

こんにちは、車椅子とシルバーカーのお店YUAです。
慌ただしく過ごしているうちにふと気が付けば、
あっという間に2月も逃げてしまい下旬に差し掛かってしまいました。
先月がお正月で、先々月がクリスマスとふと考えてみると、
なんだか信じられない気持ちになってしまいます。
 
最近少々外を外出すると、色んな草花の新芽が芽吹いており
お散歩をしてみれば、お庭の草を毟るご夫婦をお見かけしたり、
庭木の梅の木やパンジーなどのお花がきれいで、春の訪れを感じる今日この頃です。

 

椿

椿


 
お写真は椿です^^
山茶花は1月は見かけましたがもう終わりの時期でしょうか。
 
ところで、そっくりな椿と山茶花の見分け方はご存知でしょうか?
答えは花の散り方なのですが、椿は武士が嫌うと言われる花の散り方が有名ですよね。
花首からぽとっと落ちるように散るのに対し、
一方、山茶花は花1枚1枚が花びらとして散ります。

どちらも同じツバキ科ツバキ属だそうで、
花のある時期は上記の様に簡単に見分けが出来ますが、
花の無い時期の見分け方は葉の大きさくらいでなかなか困難なのだそうです。


1月よりご注文、お問合せが大変込み合っており、
お電話がつながりにくくなっております。
恐れ入りますが、お急ぎの場合はメールにてお問い合わせ下さい。
お問合せ順に順次対応いたします。
ご迷惑をおかけしてしまい誠に申しわけありませんが、
何卒よろしくお願いいたします。

YUA

キャンディの杖🎄

こんにちは、車椅子とシルバーカーのお店YUAです。
12月になったばかりのような気がしたのもつかの間、
クリスマスまであと10日、今年も半月となってしまいました。
弊社としても年末までにやらなければならない事も多く、
そこはかとなく気持ちが急くような日々です。
そんな時こそ、やるべき事をしっかり順序良く整理して取り組みたいものですね。


先日杖のお写真を撮影しました!
クリスマスツリーが飾られていましたので、ブログ用に1枚撮っていただきましたところ
何だか少々主張の強いキャンディケインのように。(笑)
キャンディケインは赤白緑などのしま模様の杖の形のキャンディの事で、
羊飼いの杖をイメージしているのだとか。
羊飼いはその杖で迷った羊をひっかけて群れに戻すことから、
キャンディケインには迷える人を助けるといった様な意味があるそうです。

このようにクリスマスに飾るオーナメントにはそれぞれ意味があり、
諸説ありますが、赤はヒイラギの実でイエスキリストの血と愛、
白は雪の純潔や潔癖さ、緑は常緑樹である柊の葉やモミの木を表し、生命力、永遠の命、
金は星の光や高貴、希望などの意味があるそうです。

クリスマスツリーと杖

何ごとも調べてみると知らなかった事実などがあって面白いですね。
しかしながら情報がわかりやすい世の中だからこそ、
何の根拠もない話や嘘に騙されないように注意が必要に思う今日この頃でございます。

弊社のホームぺージも画像や文章だけコピーして使用されるという
悪質な行為に合ったことが何度もございますが、すべてを管理することは不可能ですので、
最終的にはお客様に自衛頂くほかございません。
このサイト大丈夫かな…とご心配な場合は、ホームページを隅々見て
会社概要や入金先、支払方法(後払いがない・振込先が会社名義ではないなど)
や商品画像、値段などに矛盾する箇所はないか確認が必要です。

何でも疑うのは疲れてしまう事ですし、自信がない場合はスタッフの個人的意見ですが、
楽天市場さんやYahoo!ショッピングさんなどをご使用されることをおすすめいたします。
モールさんですとまずレビューの感想が赤裸々でございますし、
(運営側といたしましては時折、勘違いからか全く関係のない商品の感想などをいただく事もあり、
困ることは多々ございますが…ごにょごにょ)
あと最大の特長としては、モールさんが発行しているクーポンやポイントも貯まりますしね。^^
弊社の場合は基本的には当本店の方がお安くなるようには設定している事が多くございますが、
ぜひ便利さやお得な方でご検討くださいませ。


そういえば昨日放送されておりました相棒にも杖が出て参りましたね。
詐欺師だった女性が”孫娘”に折りたたみの杖をプレゼントされるシーンが印象的でした。
結果的に天網恢恢疎にして漏らさずといった言葉がよく似合う回だったかなと思います。
人生は何事も清く正しくコツコツと積み上げてこそですね。

ドラマで杖をプレゼントした経緯はともかくですが…
転ばぬ先の杖と言う言葉は大切です。
無理をして転んで骨折してしまってから悲しんでもどうしようもありません。
何も掴まらずに歩けるけれど歩きづらそうで心配、
そんな方へのクリスマスの贈り物に、
歩行を助ける杖やシルバーカーなどされてみてはいかがでしょうか。
 
車椅子とシルバーカーのお店YUAでした。

YUA

秋のハチ

こんにちは、車椅子とシルバーカーのお店YUAです。
お久しぶりの更新となってしまいました。

すっかり涼しくなりましたので、お散歩される方をよくお見かけするようになりました。
シルバーカーや杖をお持ちの方もおられますが、
弊社がお取扱いの物をお見かけすると、何だかつい嬉しくなってしまう今日この頃です。

さて、弊社も長年介護用品の販売をさせていただいておりますが、
シルバーカーっていつから使えばいいですか?とご相談されることが時折ございます。
スタッフが個人的におすすめの初めてのシルバーカーの使い時目安としては、
スーパーのお買い物カートを持つと歩きやすいなと感じた時でしょうか。

人は歩くときに少しでも支えがあるとバランスを取りやすくなります。
杖ですとコンパクトで目立たず持ち運びがしやすいメリットがありますが、
シルバーカーですと大型の分、お荷物の収納が出来たり、椅子に座れたりと高機能です。
また、ハンドルをしっかり握ることができますのでやはり杖と比べると、
バランスがよく、頼りがいがあると思います。

日本には転ばぬ先の杖という良い言葉がありますので、転んで骨を折ってしまう前に、
一度、福祉機器の展示場やホームセンターさんなどで商品をご覧になって見ると良いと思います。
使いやすさとデザインが気に入れば、そのままご購入されるのも正直おすすめです。
色違いやデザイン違いをお探しの際は、ぜひ弊社のシルバーカーもご覧いただけましたらと思います^^
 
公園のほんのり紅葉する木
 


 
虫が苦手な方は大変申し訳ありませんが、本日は先日出会ったハチのお話です。
先日、夏の間サボっていた祖父のお庭掃除を手伝っていると、
長く伸びた葉の隙間に数匹のアシナガバチが固まっているのを見つけました。
最初は巣をつくっているのかと驚いたのですが、遠目から観察してみるとどうやら違うようです。
インターネットで調べると、何らかの理由で巣から追い出されたハチが固まっていて、
寒くなると自然にいなくなるとの事でした。(虫ですので冬越は厳しく…)
危険があるなら駆除しなければならないと思いましたが、
インターネットの知恵袋とはすばらしい物ですね。
じっとしてあまり動かないように見えましたし、このままのんびりお過ごしいただく事にしました。

ハチと聞くと刺されてしまいそうで怖くなってしまう方も多いと思います。
(スタッフもおてんばでしたので、子供の頃に何度も刺された記憶がございます…)
しかし、春先にはそんなミツバチの大群が群れながら飛んでいることがあります。
(いちぞやか鉄腕◎ッシュさんでも放送されておりましたね!)
これは分蜂と言い、旧女王バチのお引越し中の姿なのだそうです。
実は今年の春先に、そんな分蜂中のハチの大群が庭先にいたそうですが、
お近くの養蜂場の方がすぐにお出でになり、お声かけの上喜んで連れて帰ってくださったそうです。

驚いて殺虫剤を撒いてしまう人もおられると聞きましたが、
お気持ちはわかりますが、そこは一旦落ち着いていただき、
ミツバチの作る唯一無二の美味しいはちみつと、
お野菜やくだものの受粉の重要な立役者である事をお考えいただけたら幸いです。
もしも見つけた場合は、そっと見守っていただくか、
ハチがいる場所が困る場合には養蜂場などにご相談されてみてくださいませ。
(※養蜂場さんによってはお忙しくて対処しきれない場合もあるそうですので十分にご配慮を。)

何事もではありますが、自分だけではわからない事がある場合は、
こうだろうと適当な判断をせず、とりあえず調べてみることは改めて大切な事だと思いました。
車椅子とシルバーカーのお店YUAでした。

YUA